東住吉区の
ペット⽕葬・ペット葬儀は
ペット葬祭・光堂へ
かつては、ペットは単なる動物であると考える⼈が多くいました。しかし現在では、ペットを家族の⼀員として⼤切に扱い、⼀緒に楽しく暮らしている⽅がたくさんいらっしゃいます。きっと、このページをご覧になっているあなたもそうお考えになり、ペットとの⽣活を楽しんでこられたことでしょう。家族の⼀員として接してきたペットとのお別れはとても悲しいもの。だからこそ、ちゃんとした「お別れ」を⾏うことが⼤切です。
「お別れ」を⾏うことで、私たちは⼼を整理し、悲しみを「⼀緒にいてくれてありがとう」という感謝の気持ちへと変えることができます。出会い、共に⽣きた⽇々はもちろん、亡くなってしまった悲しみさえかけがえのない宝物へと変わっていきます。ペットのため、あなたのために、光堂は⼼のこもったペット火葬、ペット葬儀をお手伝いします。
大阪 ペット火葬の費用と相場
平均金額
小動物 14,350円
小型犬 23,784円
猫 23,877円
※一番シンプルな火葬・ご返骨プラン
大阪に所在地を置く56のペット葬儀社・霊園の平均額となります(令和3年3月時点)
少しでも高いなと思われたお客様はペット葬祭 光堂へご相談下さい。
大阪ペット葬祭 光堂
小動物 7,500円
小型犬 15,000円
猫 15,000円
「価格は安いけど大丈夫?」そうお感じのお客様は【安心価格の理由】をご参照下さい。
ペット葬祭・光堂が
選ばれる理由
移動火葬車だからこそできる、思いでの場所でのお見送り
光堂では、ペットの火葬を、火葬炉を設置した火葬車にて行います。火葬車を使うことにより、ご自宅や思い出の散歩コースの近くなどの車が停められる場所であれば、ご希望に沿った場所・日時でペットを送り出すことが可能です。⼤阪市・堺市を中⼼に⼤阪府内 エリア全域を交通費を無料で出張しております。奈良市・尼崎市など近隣市町村もお伺い対応可能です。
最新型の高性能な大型火葬炉の4つの利点
○高性能な大型火葬炉により、100g未満の小さなペットちゃん達から30㎏を超える大型犬まで幅広く対応
○最新型の温度管理システムにより、大小さまざまな種類のペットちゃんのお骨をきれいに残してあげることができます
○所要時間の大幅短縮
○火葬炉からは、臭いや煙は排出されません。有害物質であるダイオキシンも基準値の1万分の1以下というごく微量しか排出いたしません
価格を抑えて、安心のペット火葬・葬儀のお別れをご提案
高性能な火葬炉を導入した事で、所要時間の大幅な削減が可能になりました。その為、燃料費、人件費、消耗備品など今まで生じていたコストも大幅に削減できました。年々、増額するペットちゃんの医療費。ご遺族様のご負担を考え価格を抑えながらも、多くの方がご満足頂く高いサービスをご提供しております。
東住吉区
ペットが亡くなった際
亡くなってしまった後の
適切な処置
これは生物の死後に起こる自然な現象です。
鼻には、カーゼやティッシュなどで塞いであげ、排泄物が出る場合にそなえておしり周りはペットシートを敷いて下さい。
死後2時間から3時間ほどで死後硬直が始まります。
稀ですが、死後硬直しないペットちゃんもいます。
身体、筋肉が硬直する前に手足を折り曲げ、寝るような姿勢に整えてあげて下さい。
火葬炉の構造上、中心部に安置する必要があり、手足が伸びている場合、支障が出てしまう為です。
8割から9割近くペットちゃんのまぶたは閉じません。
これは、身体の構造であり皮膚のたるみが少ない為にまぶたは閉じません。
動物病院で亡くなったペットちゃんのまぶたが閉じている場合がありますが、これはエンゼルケアとしてまぶたを接着剤で閉じてお渡ししているそうです。
葬儀までの日時が開く場合、目が乾燥していき眼球が凹んでいきます。
そうした姿に心痛める飼い主さんも多く接着剤でまぶたを閉じて固定してあげるのも一つの答えかと思います。
春、夏、秋、冬 全ての季節を通して重要になるのがご遺体をしっかり冷やして頂く事です。
ご遺体が痛む理由ご遺体が痛む原因は、体内に潜んでいる細菌です。
生きている間は、免疫作用が働き、それらが異常に繁殖することがありません。
生物の死後は、免疫作用が失われる為に細菌の増殖が始まるのです。
多くの細菌にとって一番活動に適した温度は30度から40度になります。
猫ちゃん、犬ちゃんの平均体温は38度ほどです。
亡くなった直後の体温は、大変細菌が増殖しやすい温度ですので、早急に腹部、脇の下など身体を中心に冷やします。
ご遺体を痛める細菌の活動を抑制する為です。
腹部を中心に、保冷剤、氷、ドライアイスなどで冷やして頂く形になります。
この際の注意点は、水滴による水気も細菌の繁殖に繋がってしまう事です。
保冷剤や氷もタオルやガーゼなどで水気を取りながら冷やして頂く事になります。
また、亡くなったペットちゃんの体重が大きければ大きいほど確り冷やして頂く必要があります。
小型犬に対して大型犬のご遺体の痛みが早いのは、身体が大きい為に充分に体内を冷やしきれず細菌の増殖が進んでしまう為です。
お部屋の涼しい場所、日陰など直射日光が当たらない場所に安置して下さい。
温度が高くなると細菌の増殖が高まりますので、涼しい場所で冷やし続ける事が安置する際に重要になります。
特に、日時と日程は重要です。
夏場、冬場では外気温の影響があり、ご遺体の痛む速度にに大きな影響があります。
夏場は、一日、二日ほど。三日以上、間を置くにはご遺体を常に10度以下にするように大きな労力をかけて冷却して頂く必要があります。
冬場でしたら、外気温が低く10度以下の環境もあり
3、4日ほどでもご遺体がそれほど痛まず安置する事もできます。
どうしても、家族が揃う週末まで日程を延ばす為には、常にご遺体の温度を10度以下を心懸けて冷やして頂く必要があります。
これが出来ない場合、ご遺体は痛んでしまいます。
綺麗なままに送る事を優先するなら、夏場は時間的な猶予は限られる事をご理解下さい。
また、初期のご遺体への冷却が不十分ですと後から冷やしても効果は限られます。
細菌の活動できる温度は、10度から60度です。
-10度以下まで冷やすと細菌の活動は停止できますが、ご遺体を冷凍する事になります。
東住吉区
亡くなったペットの
扱いについて
ペット等が亡くなった場合の引き取り
市役所で引き取らせて頂く場合
有料(利用料金(1頭につき))で引き取りに伺いますので、環境事業センターへお申し込み下さい
10kg以上のもの | 1個につき 2,800円 |
---|---|
5kg以上10kg未満のもの | 1個につき 2,100円 |
6kg未満のもの | 1個につき 1,700円 |
- 死体は布で包んだうえでビニール袋にいれてください。
- 首輪など燃えないものは入れないでください。
環境事業センターにお申し込み頂いた場合は、骨灰のお返し、お参りなど出来ませんので予めご了承下さい。
火葬の取り扱い
死体は動物専門の委託業者に引き渡し、委託先で合同焼却処理をしています。
高温で処理するため、灰となって骨はほとんど残りません。わずかに残った灰は委託業者から埋め立て地に運ばれます。
埋葬・ご供養をご希望の場合は民間の動物霊園などにご依頼下さい。
引き取り申し込み先 大阪市ホームページより引用
市は焼却物としてしか扱えない
公正な行政として、市はペットをご供養する事はできません。
皆さんから集められた税金、ペットを飼われている方もいます。
ペットを飼われていない方もいます。
ペットを飼われている方の為だけに税金を使った施設や埋葬地をご用意する事は公平に反すると言う立場なのだと思います。
だから、焼却物、物と言う事で対応せざるおえないのです。
ペット火葬の料金、費用
ペットの火葬費用は安い料金ではありません。
経済的理由などで、家族として過ごしたペットを市に依頼しモノとして送り出す状況は大変心苦しい事だと思います。
ペット葬祭・光堂は、そういったご要望に少しでも応えるべく努めております。
選択肢の一つとしてご確認頂ければと思います。料金プラン
ペット火葬のプラン
お引き取りプラン
- ご訪問
-
ペット
お預かり -
完全
個別火葬 -
スタッフ
による拾骨 -
霊園に
埋葬
ご返骨一任プラン
- ご訪問
-
ペット
お預かり -
完全
個別火葬 -
スタッフ
による拾骨 - ご返骨
ご家族拾骨プラン
- ご訪問
-
ペット
お預かり -
完全
個別火葬 -
ご家族
による拾骨 - ご返骨
ペット火葬 料金表
料金表の見方 亡くなったペットちゃんの最大体重(ペットが一番大きな時の体重)を目安に料金をご確認下さい。
※種別はあくまで平均値を元にした⽬安です。
料⾦表の⾦額は、⽕葬の難易度、ご提供する⾻壺を基準とし、最⼤の体重から⾻格、⾝体の⼤きさなど総合的に判断してご提⽰しております。
亡くなった時点の体重では、場合により提供する⾻壺・⾻袋に誤りが発⽣します。ご理解のほど、よろしくお願いします。
料⾦は税込価格です。> 交通費はこちら
骨壺・骨袋代金は料金に含まれています。
- 最大体重(ペットが一番大きな時の体重)
- 種別(目安)
- お引き取り
プラン - ご返骨・
一任プラン - ご家族・
拾骨プラン
- 最大体重
(ペットが一番大きな時の体重) - ~100gまで(骨壺2寸)
- 最大体重
- 種別
- ハムスター(小)、セキセイインコ、コザクラインコ、文鳥
- お引き取り
プラン - 7,500円
- お引き取り
- ご返骨・
一任プラン - 7,500円
- ご返骨・
- ご家族・
拾骨プラン - 10,500円
- ご家族・
- 最大体重
(ペットが一番大きな時の体重) - 100g~1kgまで(骨壺2.3寸)
- 最大体重
- 種別
- ハムスター(大)、ハリネズミ、フェレット、フクロモモンガ、チンチラ、デグー、モルモット、シマリス、オウムなど小型鳥類、小型爬虫類
- お引き取り
プラン - 9,000円
- お引き取り
- ご返骨・
一任プラン - 9,000円
- ご返骨・
- ご家族・
拾骨プラン - 12,000円
- ご家族・
- 最大体重
(ペットが一番大きな時の体重) - 1kg~2kgまで(骨壺2.3寸、3寸)
- 最大体重
- 種別
- うさぎ、子犬(生後 3 ヶ月)、子猫(生後 3 ヶ月)、爬虫類
- お引き取り
プラン - 12,000円
- お引き取り
- ご返骨・
一任プラン - 12,000円
- ご返骨・
- ご家族・
拾骨プラン - 15,000円
- ご家族・
- 最大体重
(ペットが一番大きな時の体重) - 2kg~4kgまで(骨壺3.3寸)
- 最大体重
- 種別
- 猫、チワワ、ポメラニアン、ヨークシャーテリア、トイプードル、パピヨン、マルチーズ
- お引き取り
プラン - 15,000円
- お引き取り
- ご返骨・
一任プラン - 15,000円
- ご返骨・
- ご家族・
拾骨プラン - 18,000円
- ご家族・
- 最大体重
(ペットが一番大きな時の体重) - 4kg~7kgまで(骨壺3.5寸)
- 最大体重
- 種別
- 猫(大)M・ピンシャー、M・ダックス、シーズー、イタリアン・グレイハウンド
- お引き取り
プラン - 18,000円
- お引き取り
- ご返骨・
一任プラン - 18,000円
- ご返骨・
- ご家族・
拾骨プラン - 21,000円
- ご家族・
- 最大体重
(ペットが一番大きな時の体重) - 7kg~10kgまで(骨壺4寸)
- 最大体重
- 種別
- パグ、M・シュナウザー、ジャックラッセル・テリア
- お引き取り
プラン - ー
- お引き取り
- ご返骨・
一任プラン - 21,000円
- ご返骨・
- ご家族・
拾骨プラン - 24,000円
- ご家族・
- 注意事項
-
- 料金表は全て税込料金です。
- お電話では種別と最大体重(ペットが一番大きな時の体重)を確認させて頂きます。
ご不明の際は、ご相談下さい。 - ペットの体重が30kg以上の場合はご相談下さい。
- 業務中の電話連絡
当社からお客様に電話する場合、こちらの番号でご連絡させて頂きます。
携帯電話 080-4980-7〇〇〇(後ろ3桁はぼかしております)
非通知設定・折り返しのお電話
非通知設定されていない場合、当社に発信者番号が表示されています。
業務中、フリーダイヤルから転送された電話は携帯に転送されますが
運転中など電話対応できない場合があります。
その際、表示されたお客様のお電話番号に携帯電話より折り返しお電話させて頂きますのでご留意下さい。 - 当日、お客様都合によるキャンセルにつきましてはキャンセル料(料金の50%)がかかりますので予めご了承下さい。
最大体重とは
ペットが一番大きな時の体重を指します。
最大体重から骨格、身体の大きさなど総合的に判断してご提示しております。
亡くなった時点の体重では、場合により提供する骨壺・骨袋に誤りが発生します。
お電話時に確認させていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願いします。

お支払いについて
お支払いは、現金またはクレジットカードでのご精算となります。

