タップして閉じる

公式ブログ

2024年06月15日
  • コラム

ペット葬祭ハナミズキ フランチャイズ募集を辞めた訳

2023年勢い持ってフランチャイズ事業を立ち上げました。

しかし、2024年 募集を辞めてしまいました。

1年間で撤退?敗北?

撤退も敗北もありません。

1号店の札幌ペット葬祭ハナミズキは、13か月目で現在「ペット火葬 札幌」3位 好成績を出しています。安定した集客、売り上げも実現しています。

では、なぜフランチャイズを辞めたのか?

フランチャイズ、契約、ロイヤリティで加盟者を縛る必要性がない事に気が付いたからです。

2023年 北海道・札幌支店、奈良県の奈良支店、広島県の広島支店。

こう各地の代表とお付き合いする中で、皆さんが求めるモノが何か。明確に理解できました。

「安定した集客」そして「妥当な金額」

言い換えれば、ハナミズキの看板を利用して幾ら集客、売り上げが立つのか?

その売上から幾らまでなら喜んでお支払い頂けるか?

結局、集客できる効果に対するコストパフォーマンスが適正であれば契約で縛らなくても皆さん喜んで契約を継続し費用をご負担頂ける訳です。。

ハナミズキと組んだ方が、自社で獲得できない件数を+で獲得できる。

「組んだ方が得であり、特別な業務負担もなく、自社の都合と合わせて自由に裁量できる。」

とりあえず、集客たくさんします。その中で条件の合うお客様にはしっかりサービスを提供して下さい。条件合わなければ、お断りして頂いても結構です。

この自由さ。これが凄く珍しい

本部も売り上げの10%請求の場合、本部は依頼件数をどんどんやって貰う方が利益が増える訳です。現場は、疲れて対応できない状況でも仕事をする事を求められる。利益相反し関係は悪化。無理したところで、現場で交通事故のリスク増えるだけ。

ペット葬祭ハナミズキを設立した、私は現場を熟知しているので無理なモンは無理。無理して良い事は何一つない事を知っています。

だからこそ、現場が断る裁量を与える仕組みを目指しました。

肉体的、精神的にしんどい状況で良いサービスは提供できません。

休むのも、受けるも、頑張るも自由にできる事はすごく大事です。

肉体、精神がもたない。

安定して集客できる = お客様も選ぶ余地が生まれます。

無理難題言うお客様は、断れる環境こそ現場が良いサービスを他のお客様に提供できる。そう思ってます。

2024年 「集客代行手数料」として業務パートナー様を募集。

本部がやるべき事は、「安定した集客」の実現。

そして、不当な金銭負担を業務パートナー様に強いるのでなく。

集客、売り上げベースで費用負担を設定する。

4月に 兵庫県 3支店

5月に 徳島県 1支店

10月に 北海道 旭川支店

11月に 愛知県 愛知・名古屋・岡崎の3支店

12月 三重県・香川県 2支店

25年

1月 静岡県、茨城県 2支店 

2月 福岡県、大分県 2支店 予定

3月 千葉県 千葉・柏 2支店 予定

全国68エリア 残り43支店で業務パートナー様を募集しております。

興味ある方は、早いモノ勝ちです。まずお問合せ下さい。

年々、自社集客が難しくなっている。特に新規獲得のコストが上がっている傾向がある地域は要注意です。

一気に集客が出来なくなるか、広告費が高額化し受注件数は保てても利益が広告費で大きく減少します。

また、新規で創業したペット葬祭事業者は存続する為の自社集客など至難の業です。集客ノウハウを持っている、協業してでも3年生き残る道を探さないと潰れて行きます。

それだけ、全国的に集客が難しくなっている。

そして、グループ化するペット葬儀社が強くなる。

そう言った未来が迫っています。2、3年その兆候は顕著になると思いますので是非、タッグを組む相手として弊社をご検討下さい。

執筆日2024年8月28日

加筆日2025年2月25日



10時~22時まで営業
0120-738-788