タップして閉じる

公式ブログ

2024年04月26日
  • 新着情報
  • コラム

ペット火葬ハピネス・評判・料金表・危険・安心!?

執筆者の紹介

16歳で出家し23年、小坊主から修行し僧侶として19年。2016年にペット葬祭事業を個人事業主として立ち上げ、2020年に法人化。お坊さん兼会社の代表として二足の草鞋を履きながら累計9,000件以上のペット火葬に従事。2021年に自社ペット霊園を開設。2022年 ペット棺の特許を取得。2023年に保冷・冷却・火葬用のペット棺を商品化。また、「価格を抑えて最大限のサービスを」「料金表とサービスを公表し安心できるペット葬儀社を」二つを目標に全国で活動すべく「ペット葬祭ハナミズキ」を立ち上げました。現在、17道府県、25エリアで活動してます。僧侶としても日々、修行中。

執筆日2024年4月26日

加筆日2025年8月28日

ペット火葬ハピネスとは!?

ペット火葬ハピネスとは 、株式会社プログレスが運営するペット葬儀部門の名称です。

プログレスさんは平成23年11月に創業され、元々の事業は

遺品整理プログレス

ゴミ屋敷片付けプログレス

特殊清掃プログレス

不用品買取プログレス

清掃と不用品の買い取りなど事業で成長され、沿革にはっきりと記載されていませんでしたが私の記憶では大阪で活動され始めたのが2018年か2019年あたりだったかと思います。

ペット葬祭ハピネスとしては6年ほど活動されています。

良いペット葬儀社、危険なペット葬儀社の見分け方!

料金表を非公開にしているペット葬儀社は使わない方が、間違いありません。

世の中、どんな商品、サービスにも価格が表示されています。

それは、消費者である私たちが望むからです。

葬祭、ペットの葬祭に価格を明示するべきか。当然、トラブルを避ける為に必須な行為だと思います。

料金表トラブルは、最愛のペットちゃんとのお別れを生涯、最悪の出来事であった後悔を背負うほど、本当に一発でぶち壊せるほど深刻なトラブルを招きます。

テレビで紹介されようが、グーグルの口コミがよかろうが、料金表を明示していない時点で消費者として疑って下さい。

テレビ局もお金を出せば取材してくれるほど予算不足です。

グーグル口コミも残念ながらやらせ、買収が行われています。

そして、ペット火葬ハピネスはグーグル規約で禁止されている金品の提供による口コミを集めています。

こちらは、ペット火葬ハピネスのお客様の声と紹介しているアンケート用紙より引用しました。https://www.petkasou-happiness.com/voice/

虚偽の行為、偽装コンテンツ

https://support.google.com/contributionpolicy/answer/7400114?sjid=10950235113847321515-NC#zippy=%2C%E8%99%9A%E5%81%BD%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

端的に言えば、グーグル口コミを書いてもらう為に金品、物品の提供は規約違反である。

何故、グーグルが禁止しているか?

景品表示法として消費者を侵害するステルスマーケティングだと判断しているからです。

景品表示法においてはステルスマーケティングを「一般消費者が事業者の表示であることを判別するのが困難である表示」と記載しています。(引用:消費者庁HP)

消費者が「自主的かつ合理的な商品・サービスの選択が妨げられる」ことから、消費者を守るため、ステマが規制対象となりました。

ハピネスの何が問題か?

まだ、料金を公開していればまだ冷静に判断できる余地はあります。

しかし、料金表は一切隠して、やれテレビで特集された。口コミを買収して集めているのに口コミ数を盛んに宣伝して安心をアピールして電話させようと促す。

最愛のペットちゃんを亡くしている精神状態が不安定なお客様の心情に付け込めば割高な火葬費用も口約束、契約に持ち込む事は簡単にできます。


企業として、事業者としてお客様に示せる誠意は、料金表、サービスの明示だけ。

口コミの買収を真っ当な企業、会社がやりますか?

信用、信頼を失うだけでなく、口コミを書いた方々も1000円足らずのクオカードの為に、加担させている。

応援の気持ちで書かれた口コミもあったかも知れません。

純粋な協力も口コミを信じて、ハピネスを利用したお客様の全てに疑われます。

安心できるペット葬儀社を探している人たちから見れば、利用者の声、同じペットを飼う仲間の声だから料金表が非公開でわからないが、信じて問い合わせた訳です。

その口コミ、1000円のクオカードを貰って書かれた口コミだったら、どれだけ多くの人が利用を避けたでしょうか。

口コミを書いた利用者さえ、恨まれてしまう。巻き込んでしまう。

これが飲食店の利用なら、大した問題じゃありません。

最愛のペットを亡くす、この喪失感は人によっては自分の子供を亡くすと同じ精神的負荷を飼い主さんに与えている場合があります。

ここに付け込む行為、その加担は、一生恨まれても文句言えないレベルの悪です。

口コミの買収が、消費者庁から禁止される事も、グーグルが禁止して削除を進めているのも、口コミを買収した企業以外、誰もが被害を受ける行為だからです。

買うメリットはあるのか?

企業が集客の為の費用 広告宣伝費は高額です。

私の過去、自社の実例になりますが、2019年グーグル広告で年間1000件の集客を目指した時の事例です。

広告宣伝費は総額350万円を超えました。大阪府内だけです。

一件3,500円は最低でも掛かる計算です。

4700件の口コミ 1件 1000円でも 470万円

グーグル広告は一時的で広告費を払い続けます。グーグル口コミは常に残るので、470万円で4700件の口コミを買収出来たら安い訳です。

広告宣伝費は全国的に高騰しています。

現在安くて5,000円から10,000円以上も成約コストが発生している地域もあります。

グーグルの口コミを買収は、広告宣伝費に悩むペット葬儀社に大きな誘惑です。

それでも真っ当にサービスを提供し、口コミの評価を目指す。

その1,000円も惜しんだのかも知れません。最新のアンケートでは、1,000円から500円になっていました。


料金表を明示していないペット葬儀社は、高いから、料金表を公開すると不都合だから公開していない。


ペット火葬ハピネスの料金表は!?

A、よくわかりませんでした。

多くの方が気にされて、こちらの弊社のサイトに来られたと思いますが 、ハピネスさんのホームページを隈なく探したのですがどこにも表記、掲載されておりませんでした。(確認日 25年8月28日時点)

ただ、税込5,500円 業界最安値とか、最安値と宣伝されております。

そこで、大阪ペット葬祭・光堂の料金表よりは安いと思いますので一つの基準として弊社の小型犬、猫ちゃんと一番利用者数が多い体重の料金をご紹介します。

2~4㎏の小型犬ちゃん・猫ちゃん

シンプルなご返骨は、税込16,000円です

(交通費は別途発生する場合あり)

ご家族様による拾骨プラン 税込19,000円

また、税込10,000円相当のペット棺とお布団が付いたハートフルプラン

ハートプルプランの料金表

業界最安値、最安値とは宣伝せず安心価格と宣伝する大阪ペット葬祭・光堂そして、弊社が全国で手掛ける「ペット葬祭ハナミズキ」ではこうした価格で活動してます。

ですので、これ以上は良いサービス、価格が安いのではないかと予想しております。

ペット火葬ハピネスの評判・口コミ!

ペット火葬の口コミは、ネガティブな話題なので実は飲食店やレジャー施設のようなポジティブな感情が動きませんので口コミもそうそう書かれない背景があります。

故人を送る大手葬儀会館もそう口コミがないように、ペット葬儀の現場でもそう増えません。

基本的には30件で1件のペース。月100件なら3件、4件ぐらい。年36件~48件口コミ増えるなら評判の良いペット葬儀社かと思います。

ただ、地域にもよります。地域のサービス水準が元々低い地域で、良いサービスを行うペット葬儀社が表れるとハイペースで伸びる場合はあります。

いずれにしても、良くも悪くも月6~8件とか倍のペースにしても、不思議と定期的に件数に比例して増加して行く場合が殆どです。

ペット火葬ハピネスさんの口コミは、投稿された日付の間隔を見ると嵐が来たように急激に増え、その後は無風のような口コミが全く増えなかったり、そんな挙動です。

ちょっと一般的な法則ではなかった訳です。

それも、口コミを書いてもらう買収行為 クオカード1000円の配布などでコントロールしていたようです。


ペット火葬ハピネス、株式会社プログレスは不思議な会社!?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-9.png

トヨタの自動車を少しカスタムした会社が、自動車を自社製造、開発したと言わないのですが。

日産の車両火葬炉メーカーが製造・設置、一部だけカスタムしてペット火葬のプロ業者が製造と宣伝はなかなか凄い表現使うなと感嘆しますね。

普通は、できませんからね。

製造元は奈良県にある大和ファーネスさんですので、火葬炉メーカとしては評判が良い会社ですね。

執筆の経緯

今回、プログレスさんのブログ記事で大阪ペット火葬業者おすすめ8選で弊社がご紹介されたのでお礼の意味も込めて執筆しました。

ちょっと残念、心配になるのがペット葬儀社紹介で、うちの価格を間違えてるその調査力ですよね。

弊社の場合、一番低い価格は ハムスターちゃんなどのご返骨プラン。

骨壺・骨袋込み 税込7,500円なのですが2~4㎏の猫・小型犬のご返骨プラン料金である税込16,000円の価格が紹介されていました。

「安い価格を調べよう!」企画があり、たった8社の料金表を個別に調べて各社のウェブサイトにある最安価格を紹介する。

これで間違えた数字出すって、国語力が足りないのか、算数ができないのか。

他のペット葬儀社様の数字も正確なのかな?

どうして、こんなミスが起きるのか、ちょっとわからないですね。

大阪府で現在(24年4月26日付)一番安いのは大阪ペット火葬シリウスさんの税込7,000円~です。

大阪ペット葬祭・光堂は税込7500円です。

ペット火葬ハピネスさんは7700円、個別火葬とご返骨なら税込13200円から運営元のプログレスさんが、自社サイトで表記しているので。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-6.png

サービス、プランでなく一番価格が安いと基準で判断したとしても間違ってますね。

ご返骨プランと全国で一番ご利用者が多い最多プランでは

シリウスさんとの差額は6,200円

弊社と比較しても差額は5,500円

大きな差額が生じてる気がするのですが、格安、最安値と宣伝しているのペット火葬ハピネスさん・運営元の株式会社 プログレスさんがまさか、誇大広告は企業として疑われますし、数字が間違ってしまったのかも知れません。料金表を一切公表されていないのがすべての原因ですので、公開をした方が良いとご進言させて頂きます。

シェアリングテクノロジー株式会社が運営するペット葬儀110番、ペトリィー、口コミ、評判と弊社の啓発記事ペット葬儀110番、ペトリィ、評判!口コミ!トラブル!)で最近ようやく料金表をわかりにくい場所ですが公開するように改善されましたので、ハピネスさんも料金表公開に踏み切った方が時代に合わせて良いと執筆させて頂きました。

適当なダミー比較サイト作って、やらせおすすめで紹介されるなら一々目くじら立てませんがペット火葬ハピネスさんを運営している株式会社プログレスさんが紹介するおすすめ記事での間違いは流石に看過できませんので、この場で弊社の紹介している記述の間違いを伝えさせて頂きます。

まとめ

料金表をひた隠し、口コミは買収して集めている実態

そして、おすすめのペット葬儀社と第三者を装って自社と系列会社を紹介して行く。

とても、消費者に寄り添って事業を行っているとは思えません。

私たち、移動火葬車を主体とするペット葬儀社であろうが、ペット斎場を運営するペット葬儀社であろうが、ご利用されるお客様は最愛のペットちゃん、家族を亡くし失意の中にいる方々です。

精神的に弱り果てている。この方々が利用者であり、お客様です。

その方々の不安な心情に付け込むような真似をして、集客、事業を全国各地で行っている。

この事実を皆さんがどう判断するかです。

グーグルへ通報

https://webriche.co.jp/blog/googlemaps-report-fraud-reviews/

消費者庁に相談

https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/damage

この踏み込んだ記事で訴訟リスクを抱えますが、情報の出どころはハピネスを運営する(株)プログレスの記事の引用でしかない。

既に公に公開されている情報の引用しているだけの話なので、訴えられても賠償責任を問われない、勝訴できるかなとも考えてもいます。

訴えられたら訴えられたで、訴訟費用を賄う為にクラウドファンディングしても良いですし、訴状などすべての経緯を公開して世間に問題提起しても良いかも知れません。

黒に近いグレー、違反と断定すべきか、ギリギリ判断が難しいラインの手口、やり方ですが、一番の問題はペット火葬ハピネスの広報担当者か、サイト管理者がご利用者様のアンケートと悪びれずに公開している現状ですね。

何が問題さえ、理解していない。

悪い事を悪いと思ってない、理解していない人間ほど始末に悪い存在はありません。

「事業者として最低限の良心が残っているなら料金表を公開して下さい。」

これですね。

料金表を公開する、一件、一件お客様、ご利用者様に向かい合う。

信頼、信用を丁寧に積み重ねて行けば、食べて生活して行く事に困る事はありません。

飲食店のような、仕入れた食材の廃棄ロスなどありません。

骨壺・骨袋、燃料代

すべて、ご依頼があった時に消費される。

廃棄、ロスがない利益率は高い業種、業態です。

どうして、目先の金の為に信用、信頼を自ら捨てる真似をするのか。

本当に謎です。

ペット火葬事業を丁寧にまじめに、誠実にやっていれば他の事業も同じように安心して依頼が集まる高い派生効果を生みます。

ただ、料金表を隠し、口コミは買収して用意し、その実態を自分達で公開して信用を失う。

グーグル広告に高額な広告宣伝費を垂れ流しながら、グーグルが嫌う口コミを買収を行う。

何がしたいのか、まったく意味がわかりません。

どう対応、対策されるのか今後も注視したいと思います。

以上



10時~22時まで営業
0120-738-788